執筆者 Kumiko Kitano | 4月 24, 2025 | News & commentary
News & commentary ゲスト出演:8bitNews ESG投資に関する新番組『世界を救うのはステークホルダー対話だ!』 2024/6/15 元NHKキャスターでジャーナリストの堀潤さんの運営するメディア8bitNewsの番組『世界を救うのはステークホルダー対話だ!』にMarket Forces の布川健太郎(第6回)がゲスト出演しました。 この新番組は、日本企業と世界の株主・ステークホルダーの対話を繋ぐ株式会社Proxy Watcher 松木...
執筆者 Kumiko Kitano | 4月 24, 2025 | News & commentary
News & commentary 日本のアクティビスト、新たな戦略を展開 2025/4/14 2025年4月14日付のフィナンシャル・タイムズの「Moral Money」欄の記事で、今年、Market Forces、気候ネットワーク、FoE Japan、そしてレインフォレスト・アクション・ネットワークが、まずは法的拘束力のない勧告的決議案を7社に提出したことを報じています。これらの企業には、メガバンクの三菱UFJ(MUFG)、みずほ、三井住友、商社の三菱商事、三井物産、住友商事、そして電力大手の中部電力が含まれています。...
執筆者 Kumiko Kitano | 4月 15, 2025 | Media releases
Media releases 東証プライム7企業に対して気候変動対策に関する株主提案 全7社が勧告的決議案を拒んだことを受け、定款変更議案を提出 2024/4/15 国際環境NGO マーケット・フォース国際環境NGO FoE Japan特定非営利活動法人 気候ネットワークレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)...
執筆者 Kumiko Kitano | 4月 14, 2025 | Campaign, EN, JA
化石燃料開発企業 気候関連の財務リスクを十分に開示していない企業の姿勢は、監査役の職責の遂行に対する懸念を抱かせる 公開日: 2025年4月14日 | 更新: 2025年4月15日 総合商社や中部電力・JERAによる気候リスクの認識や監督の仕組みの開示が限定的であるため、投資家は、気候リスクの影響を評価することができません。...
執筆者 Kumiko Kitano | 4月 14, 2025 | Campaign, EN, JA
銀行 メガバンクの財務リスク及び気候リスクの管理に関する開示 公開日: 2025年4月14日 | 更新: 2025年4月15日 信頼性ある移行計画及び監査委員会の情報開示に関するこれらの株主提案は、投資家の利益を保護することを目的としています。メガバンクの投資家は、以下の理由によりリスクに直面しています。...